学校ニュース

令和7年度 学校ニュース

4/10 2学年 学年集会

4/10、第2学年の初めての学年集会が行われました。

学年に所属する先生方の自己紹介から始まり、学年目標の共有や学習・生活に関する2年生全体の方針を確認し、2年生としての意識を高めることができました。

4/10 生活ガイダンス

4月10日(木)の5校時に全校生徒を対象として「生活ガイダンス」が行われました。1日の学校生活がスムーズに送れるように、生活の仕方を確認しました。1年生にとっては、初めて聞く内容であり、2・3年生にとっては、学校生活について気持ちを新たにする良い機会となりました。

 

4/10 身体測定・生活ガイダンス(1学年)

4/10、1年生にとって、中学校で初めての身体測定が行われました。

担当の先生から説明を聞き、身長、体重、聴覚などの測定を行いました。

午後は、生活・清掃ガイダンスが行われました。

西中での生活について話のほか、清掃についての話があり、これからの生活に向けてのルールなどを確認しました。

6時間目には各学級で、担任の先生から学級経営方針についての話を聞きました。

最後には瞑想で一日をふり返り、明日に向けての準備をしました。

4/9 入学式

4月9日、満開の桜が咲く中、入学式が挙行されました。

新入生は登校後、自分たちの靴箱の位置を確かめ、入学式で行う呼名等の練習を行いました。

その後、入学式が行われ、新入生たちは緊張した様子で校長式辞を聞いたり、来賓祝辞を聞いたりしました。新入生呼名では、一人一人が元気よく返事をしていました。

式の後は緊張もとけ、学級活動を行いました。

中学校での初めての給食を食べ、午後は写真撮影を行いました。

94名の新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます!

新学期スタート(3学年)

 8日(火)朝、新クラスの発表で、昇降口はいつも以上ににぎやかでした。校庭の満開の桜と3学年全員で写真を撮り、気分も新たに新学期がスタート。9日(水)では、各クラスで自己紹介が行われ、温かな拍手が各教室からあふれていました。