令和6年度 学校ニュース
離任式
3月31日(月)、体育館で離任式が行われ、8名の先生方とお別れをしました。生徒代表のお別れの言葉と花束贈呈のあと、離任される先生方からお別れのあいさつがありました。
今までお世話になり本当にありがとうございました。先生方のこれからのご活躍とご健康をお祈りしております。
かえでちゃん 全員集合
西中イメージキャラクターのかえでちゃんシリーズが完成しました。
茶色が、くるみちゃん、黄緑がわかばちゃんです。
よろしくお願いします。
修了式と最後の学活の様子
3月24日(月)修了式
修了式では、終了証の授与や生徒代表の1年のふり返りと抱負の言葉などが行われました。
生徒のみなさんにとって、今年度はどのような1年だったでしょうか。春休みは、新たなスタートをきるための準備期間です。この期間を利用し、良かったところ、伸ばしたいところ、反省しているところ、もっと頑張りたいところなどを明確にしてほしいと思います。
また、最後の学活ではそれぞれの学級が担任の先生や仲間に感謝の気持ちを伝えていました。この気持ちを大切にして、次へのステップに生かしてほしいと思います。
3.19 2学年クラスマッチの様子
3月19日(水)2学年ではクラスマッチが行われました。種目は「ドッチビー」です。どのクラスも一生懸命に戦いました。この種目の難しいところは、ディスク操作です。つまり、投げたいところに投げられないのです。しかし、その技術を高めるために、昼休みなどを利用して練習を行ってきました。本番ではその成果を発揮し、各クラスでよい思い出をつくることができました。
かえで学級 実験(理科)の様子
年度末になると、様々な教科において今まで学習してきた内容のまとめを行っていきます。かえで学級の理科でも、学習のまとめとして「プラバン制作」と「カルメ焼き」の実験を行いました。みんなで協力しながら、世の中の「なぜ?」を科学的に解明することができました。