令和6年度 学校ニュース
3月14日 1学年 クラスマッチ
本日の5,6時間目にクラスマッチ「ドッチビー大会」が開催されました。この1か月、昼休みにたくさん練習をしてきたので、とても白熱していました。コートに向けられる声援も会場を盛り上げていました。1年生最後の思い出として、めいっぱい楽しむことができましたね。残りわずかですが、1日1日を大切にしながら過ごしていきたいですね。
かでちゃん人形ができました
西中のキャラクターのかえでちゃん人形ができました。
赤色があかねちゃん、黄色がこがねちゃんです。
よろしくお願いします。
3月11日 卒業式の様子
昨日、本校では第75回卒業式が行われました。改めまして3年生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。心も体も立派に成長させたみなさんの姿は、今まで以上に輝いて見えました。参列した在校生は、そのような素晴らしい先輩の姿をきっちりと目に焼き付けたと思います。そして、先輩方が築いた伝統を引き継いでいきます。
また、来賓の方からは心温まる言葉をたくさんいただきました。命を大切にすること、感謝すること、志をもつことなど、これからそれぞれの道を歩む卒業生の皆さんにとって、とても大切な言葉だったと思います。このような言葉や学んだことを活かして頑張ってください。更なる活躍を西中学校職員生徒一同、応援しています。
3月7日 感謝の式の様子(謝恩式)
3月7日 我々教職員は、3年生に招かれて感謝の式に出席しました。代表生徒より感謝の手紙をいただいたり、歌の贈り物をいただきました。司会進行、案内役、指揮と伴奏、全てにおいて生徒主催で行う姿は大変立派で、とても感動しました。さぁ、明日は義務教育最後の卒業式。素晴らしい式となるように、教職員・在校生一同、力を合わせて準備に取りかかります。
また、卒業式向けて「かえでちゃん」が駆けつけてくれました。当日も一緒にお祝いをしたいという思いですね。
3月4日 「ありがとうの日」(3年生を送る会)
本日、生徒会主催の「ありがとうの日」の行事が行われました。
まずは、各教室で「暗号探し」
生徒会役員が昼休みに教室に隠した10文字程度の言葉が書かれた紙を探し、暗号を解読するというもの。
その後は、体育館に会場を移動し、様々な「クイズ」、下級生からの「ビデオメッセージ」、行事の写真をつないだ「スライドショー」と盛りだくさんの内容で、3年生は、下級生の温かい心遣いに、大いに感動し、満足した行事でした。
いい卒業を迎えられそうです。