令和7年度 学校ニュース
5/15(木)運動会学年練習(3学年)
15日の3・4時間目、3学年の学年練習が行われました。今日は団体種目である玉入れと綱引きを中心に確認。実戦後、各クラスでそれぞれの種目の作戦会議を開きました。クラス別練習では、全員リレーのバトン練習を本番さながらに取り組んでいました。
5/14(水) マイチャレンジに向けて③
本日の5時間目に、先日に続いてマイチャレンジに向けた準備が行われました。
電話で事業所の方と決定した打ち合わせの日を共有したり、マイチャレンジ当日に向けて事業所の方に聞いてみたいことなどを考えてしおりに記入しました。
5/13 eライブラリ(1学年)
5/13の朝の時間に、タブレット端末を用いた学習教材である、eライブラリの学習を行いました。
生徒たちは集中した様子で学習に取り組んでいました。西中学校では定期的に、eライブラリを用いた学習に取り組んでいきます。
5/13(火) 運動会全体練習
土曜日に予定している運動会に向けて、5.6時間目に全校生徒による全体練習が行われました。開会式の流れ、個人種目である障がい物競走・徒競走、そして全員リレーの確認をしました。昼休みには、バトンの受け渡しや玉入れを練習するクラスが多く見られました。
5/9(金) マイチャレンジに向けて②
本日5.6時間目の総合では、マイチャレンジの事前打ち合わせに向けて各事業所に生徒が電話をかけて日程をお伺いしました。
電話をかける生徒は、緊張しつつもスムーズにそれぞれの事業所の方とお話をすることができました。
また、教室では学校から事業所までの地図を描いたり、事業所の方にお渡しするプロフィールの作成をしました。
事業所の方との事前打ち合わせを控え、生徒たちもやる気に満ち溢れています。