学校ニュース

令和6年度 学校ニュース

12月4日 学力・実力テスト

 1年生の学力調査に合わせて、2・3年生は実力テストを実施しました。感染症の流行のため欠席者が目立ちますが、集中して取り組んでいました。

12月3日 弁当の日

 本日は、「弁当の日」でした。弁当の献立を考えたり、食材を買ったり、作ったり、盛り付けたりして、食事について考える機会にする目的で実施されました。家族に協力してもらい作ったお弁当をおいしくいただきました。ごちそうさまでした。

 

12月2日 薬物乱用防止教室

 5時間目に、本校薬剤師さんを含めて9名の方を講師としてお迎えし、「薬物乱用防止教室」を実施しました。

 薬剤師さんがスライドを使って、薬物の種類や人に与える害などを全体にお話をしてくださった後、8つのグループに分かれて、薬物を勧められた時の断り方の役割劇を実施しました。

 大変重要な内容ですので、毎年実施していますが、その都度工夫がされたお話をしていただいています。ありがとうございました。

学習発表会

11月29日(金)5・6校時

 1年生は「社会体験学習発表会」 会場:多目的ルーム

 2年生は「マイチャレンジ発表会」 会場:2年各教室と理科室

 3年生は「修学旅行の学習発表会」 会場:3年各教室と体育館

以上の学習テーマで「学習発表会」を行いました。

 各学年、総合的な学習の時間を中心として、かなりの時間をかけて発表をまとめ上げ、本日保護者も招いて、発表の機会をもちました。

 よくまとめられた発表だったと思います。

 多くの保護者の皆様、御来校・御参観ありがとうございました。