2024年6月の記事一覧
佐野市中学校総合体育大会結果(3日目)
雨で順延になっていた野球とソフトテニスの結果です。
野球 準決勝 西中 5-0 城東中
決勝 西中 1-0 南中
優勝(県大会)
女子ソフトテニス
団体 予選リーグ惜敗
男子ソフトテニス
団体 優勝(県大会)
佐野市中学校総合体育大会結果(2日目まで)
2日目までの結果です。明日は、野球とソフトテニスがあります。
陸上競技
女子1年砲丸投 1位(県大会)
女子1年走幅跳 2位・3位(県大会)
男子3年100m 2位(県大会)
女子3年走高跳 1位(県大会)
サッカー 初戦惜敗
卓球 男子団体準優勝(県大会)
女子予選リーグ惜敗
男子シングルス 準優勝・3位(県大会)
男子ダブルス 3位(県大会)
女子シングルス ベスト16
剣道 男子団体 準優勝(県大会)
女子団体 優勝(県大会)
男子個人 3位(県大会)
女子個人 優勝 3位・3位・ベスト6(県大会)
男子ソフトテニス 個人3位・ベスト6(県大会)
女子ソフトテニス 個人ベスト16
男子バスケットボール 初戦惜敗
女子バスケットボール 第3位
女子バレーボール 第4位
水泳 男子100m背泳ぎ 1位(県大会)
男子100m平泳ぎ 2位(県大会)
女子100mバタフライ 2位(県大会)
女子200m個人メドレー2位(県大会)
交通安全講話
6月26日(水)の午後、佐野警察署交通課の職員をお招きし、交通安全の講話を実施しました。
過日下野新聞に掲載された交通安全についての投稿「第三者の視点で自ら事故防止を」、投稿者本人が読み上げ、その後に警察署職員からの講話を聞き、ヘルメットの大切さを考えるDVDを視聴しました。
事故のない安全な道路交通に努めるきっかけにしたいと考えています。
部活動激励会
今週末28日(金)29日(土)に控えた「佐野市総合体育大会」に向けた「部活動激励会」が行われました。
各運動部の部長からの「大会に向けた決意の発表」があり、校長先生からの激励の言葉で締めくくりました。
各部とも、これまでの活動をもとに、満足できる結果が残せるような大会となるように祈っています。
マイチャレンジ事後訪問
6月21日(金)、マイチャレンジを無事に終え、3日間を振り返りながらお世話になった事業所の方々に感謝の手紙を書きました。今日は、その手紙を届けに各事業所に向かいました。
6/21 進路講座
6/21(金)5・6時間目 3年生と3年生保護者を対象とした「進路講座」が開催されました。
前半は、本校卒業の現在高校3年生になる生徒6人に過日来校してもらい、録画・編集したインタビューを視聴しました。
「中学校と高校の生活の違い」「中学校時代の勉強方法」「勉強で工夫したこと」「進路選択のときに考えたこと」「後輩へのアドバイス」など多岐に渡って、今の自分たちに参考になる内容で、3年生は食い入るように視聴していました。
後半は、進路指導主事がこれから3月までのおよその進路スケジュールについての説明を行いました。
週予定表
第1回授業研究会(教員研修)
年間4回計画されている「授業研究会」の1回目が、本日6月19日(水)に開催されました。
まずは研究授業が、1校時3年1,2組で「保健体育」、2校時3年3組で「英語」、3校時1年2組で「社会」4校時3年1組で「道徳」で行われました。全教員が4つのグループに分かれ、いずれかの授業を1時間参観しました。
放課後、4つのグループで参観した授業の「研究協議」を行い、その後全員で集合してその話合いの内容の発表を聞くことで「研究協議の内容を共有」しました。
生徒にとって、「分かりやすく、確実な学力が身に付く」授業が運営されるための研修です。ほとんどの先生が一度は授業者になって研修していきます。
除草作業
6月14日(金)6校時
暑い中、活動時間を短時間にして除草作業を行いました。今回は、校舎北側とテニスコート周辺で作業をしました。
人権講話
6月14日(金)5校時 前期人権週間のまとめとして、人権講話が行われました。
各学級で、放送を使っての人権教育主任のお話の後、「1 知っていますか?100円玉」と「2 よいところさがし」の2つの活動に取り組みました。
1番の目的は、「100円玉の表のデザインを思い出して描くことを通して、普段見慣れていても意識して見ないと正しく理解できないということに気付くこと。」2番では「メンバーの良いところを見つけていこうという視点から、人権が尊重された雰囲気や環境づくりにつなげること。」です。
各学級ともよく取り組んでいました。
中間テスト2日目
6月14日(金)中間テスト2日目です。
今日は、2教科のテストを受けています。
中間テスト1日目
6月13日(木)中間テスト1日目です。
各学年、3教科のテストに真剣に取り組んでいました。明日、残りの2教科のテストが行われます。
週予定表(6月17日~6月21日)
プール開き
6月12日(水)お昼休みにプール開きがありました。
体育委員・校長先生・体育科で行われました。
体育委員長から、「約束を守り安全に活動し、水泳を楽しみ泳力を高めたい。」と言った内容のあいさつがありました。
いよいよ来週から水泳の授業が始まります。
全校朝会(人権週間)
本校では、6月10日(月)~14日(金)を「前期人権週間」と設定しています。
それに伴い、本日12日(水)の全校朝会は、人権ボランティア委員会が主催する「人権集会」を実施しました。
委員長の挨拶の後、各学年の委員が考えた「いじめ0」に向けた取組を模造紙を使って大きく示しました。
いじめのない、心温まる居心地の良い集団づくりに向けて委員会を中心にみんなで取り組んでいきます。
【各学年のいじめ0宣言】
第1学年
「私たちは1年生は個性を大切にし、明るく笑顔あふれる学年にします。」
第2学年
「一人一人に優しい気持ちで個性を尊重し合い、誰もが明るく元気で楽しくて、いじめが無い学年にします。」
第3学年
「自分も他人も大切にし、いじめが無い明るい未来を目指します。」
6/11 放課後学習会
6月11日(火)の放課後、13日(木)・14日(金)の中間テストに向けて、希望生徒を対象とした放課後学習会が行われました。
自習しているだけでなく、5教科担当の教員が各学年を巡回し、生徒からの質問に対応しました。勉強を積み重ねていくと、質問が出てくるものです。放課後学習会に限らず、質問があったら気軽に教員に質問できる雰囲気づくりをしたいと考えています。
教育実習開始
本日6月10日(月)から4週間、教育実習生が本校で実習を行います。
教科は保健体育、3年1組に在籍します。
3年生 修学旅行のまとめについて
6月7日(金)6校時
これから「総合的な学習の時間」を使って、修学旅行のまとめをしていきます。
今日は、どのようなまとめ方をすればよいのかというガイダンスを行いました。
3年生 実力テスト
6月7日(金)1~5校時 国・社・数・理・英の5教科の実力テストを実施しました。
目的の一つは、7月1日(月)から行われる教育相談で進路についてお話をするために、今現在の学力の定着状況を把握することです。
生徒の進路希望を確認し、その希望実現のためには何が必要かを一緒に考えます。7月以降にどのような努力が必要なのかも、具体的に考えていく予定です。
週予定表
かえで賞
6月6日(木)、お昼休みにかえで賞の表彰がありました。
学校評議員会を開催
6月5日(水)令和6年度の第1回学校評議員会を開催しました。はじめに、5時間目の授業の様子を参観していただきました。続いて、西中学校の教育計画について説明いたしました。最後に学校評議員の方々からご意見や感想などをいただきました。
現職教育(職員研修)を実施
6月5日(水)の放課後に栃木県教育委員会の学力向上コーディネーター須藤浩之先生をお招きして職員研修を行いました。今回のテーマは「学習指導と評価」についてです。授業改善に向けた3つの視点や3観点の評価の方法について研修を行いました。
委員会活動Ⅲ
6月6日(木)各種委員会活動が行われました。活動の一部を紹介します。
○保健委員会・・・消毒液、ハンドソープの補充
○園芸委員会・・・ひまわりの苗植え
○人権・ボランティア委員会・・・全校朝会の準備
○図書委員会・・・巡回図書を教室に設置
どの委員会も自主的に活動に取り組んでいました。
かえで学級
6月5日(水)、3時間目のかえで学級の体育の授業をお届けします。
本日は、輪投げ・かくれんぼ・バドミントンを行いました。かえで学級の生徒は、いつも体育に積極的に取り組んでいます。
かえで賞
6月5日(水)、お昼休みにかえで賞の表彰が行われました。
今日は、1年生と2年生の表彰でした。
6/5(水) 表彰朝会
4月末から5月に行われた運動部の各種大会で獲得した賞状の伝達が行われました。今月6月下旬には、市の総合体育大会が行われます。納得できる結果につながるように、日々の練習に励んでいきます。
修学旅行3日目②
京都を出発しました。
修学旅行3日目①
3日目は、クラスごとの行動です。まずは朝食から・・・
修学旅行2日目②
夕食と班長会議です。