学校ニュース

令和7年度 学校ニュース

7/10(木)の午後、第2学年の生徒を対象にあくとプラザにて芸術鑑賞会が行われました。

出発後のバスの中では劇を楽しみにしている様子がみられました。

生徒たちは、舞台役者の方々の迫力ある演技を真剣な表情で観劇していました。

7月1日(火)と2日(水)・8日(火)・9日(水)に校長室でかえで賞の表彰式(善行表彰)がありました。

かえで賞は学校や友達、先生方のために積極的に善い行いをしてくれた生徒たちに贈られます。

受賞されたみなさん、おめでとうございます!

7月9日、学年朝会が行われました。

学年主任の先生から、これまでの生活や、夏休みに向けてどう過ごしていくかについての話がありました。「見つけよう 友達のいいところ 大切にしよう 自分のいいところ」といったスローガンのもと、自分たちの命、仲間、笑顔を大切にしていこうといった話がありました。夏休みに向けて、これらのキーワードを大切にしていきましょう。

本日の学年朝会では、学年向上委員会のみなさんから2学年のスローガンの発表がありました。また、各学級の生活面での課題について共有しました。

先生方からは、夏休みの過ごし方についてのお話がありました。

やりたいことに熱中できる2年生の夏休みを満喫するために、1人1人の意識を高めることができました。

 7月2日(水)の全校朝会では、総合体育大会の表彰が行われました。各部活動の代表生徒が前に出て、校長先生から賞状やトロフィーが授与されました。日々の練習の成果が発揮された大会となり、今後の励みにもつながったようです。

広告
eライブラリ
いじめ防止基本方針
周辺学校のようす
ポータルでもっと見る
西中フォトアルバム

〒327-0003

 佐野市大橋町2026
 TEL 0283-23-3381
 FAX 0283-23-3622
学校アクセス
訪問者数
087281