学校ニュース

令和7年度 学校ニュース

本日は佐野市新人体育大会1日目が行われました。結果をお知らせします。

 

陸上

1年男子 1500m 3位  砲丸投 3位

1年女子 走高跳 1位(県大会出場)

2年男子 110mH 2位(県大会出場) 四種競技 2位

2年女子 100mH 3位  砲丸投 1位(県大会出場)

     走幅跳 3位

 

野球 シードのため試合なし

 

サッカー 対 北・田東・佐附中合同チーム 0-2 惜敗

     対 あそ野 1-0    勝利

 

男子バスケットボール 対 佐附中 49-50 惜敗

 

女子バスケットボール 対 あそ野 33-37 惜敗

 

バレーボール 対南中 0-2 惜敗

      対佐附中 2-0 勝利 決勝トーナメント進出

 

男子ソフトテニス 個人戦 2年生1ペア 第3位(県大会出場)                

                 2年生1ペア ベスト8(県大会出場)  

 

女子ソフトテニス 個人戦 惜敗

 

卓球 個人戦 惜敗

 

剣道 女子 個人戦 3位(県大会出場)

 

3年生引退後の初めての公式戦でしたが、どの部も夏休みの練習の成果を発揮し頑張りました。明日も大会が続きます。頑張ってください!

枝豆として育てていましたが、植えた時期が遅かったため夏休み前には実が太りませんでした。そのため、夏休みが開けるまでそのままにしておき、大豆として収穫しました。

 

昨日、今日は干しておいたものから、実を外す作業を行いました。「虫が・・・。」「手がかゆくなりそう。」など、おそるおそる作業を始めました。

 

しかし、やり始めてみると「きれいな豆が3つ揃ってるのがあった!嬉しい!!」「きれいなのって意外と少ないね。」と言いながら一生懸命作業を行っていました。

触るとまだ乾燥したほうが良さそうなものもあったので、この状態でしばらく天日干しをしたいと思います。「きなこを作ろうか?」「他に大豆で美味しいもの作れるかな?」と、収穫したものを見て嬉しそうにしていました。

 

本日(9/17)、生徒朝会がリモートで行われました。

内容は、9/19~20に実施される新人大会の激励会です。各部の新部長が大会に向けた意気込みを宣言しました。3年生が引退し、新体制となって初めての大会です。これまでの練習の成果を発揮し、仲間とともに全力で挑戦してほしいと思います。生徒一人ひとりの健闘を期待しています。

 

 

 

本日の5時間目に、2年生を対象として性に関する指導が実施されました。

婦人科内科医の先生に来校いただき、性に関するお話をしていただきました。

生徒たちは真剣な表情で講話を聴き、自分たちの身近な「性」について深く考えることができました。

 

 

 

 9/3(水)、9/4(木)の2日間、第2回定期テストが行われました。

夏休み明けで、生徒も学校生活のリズムを整えている中、夏休みに勉強したことを存分に発揮しようと集中して取り組んでいました。お疲れさまでした。

 

広告
eライブラリ
いじめ防止基本方針
周辺学校のようす
ポータルでもっと見る
西中フォトアルバム

〒327-0003

 佐野市大橋町2026
 TEL 0283-23-3381
 FAX 0283-23-3622
学校アクセス
訪問者数
087156